深煎りコーヒーはお好きですか?
コク深く、なめらかな口当たり。苦くもあり甘くもあり、ミルクを入れればカフェオレが楽しめる……。
プロキオンコーヒーは、そんな深煎りコーヒーに特化した自家焙煎コーヒー店です。
-
ブラジル パッセイオ農園 イエローブルボン
¥850
ナッツ、チョコレートのフレーバーの中に、ココアのような甘さと余韻。冷めてくるとミルクチョコレートのような甘さも出てくるので、時間をかけてゆっくりと楽しむことのできるコーヒーです。 パッセイオ農園は100年の歴史を持ち、創始者のひいおじい様はポルトガルからの移民。1997年国連のグルメコーヒープロジェクトに選出された10農園の1つで、当時のコンペティションで1位となった名門農園です。 内容量:100g 焙煎度:深煎り(フルシティロースト) 生産地:南ミナス モンテベロ 生産者:アドルフォ・エンリケ・フェレイラ 精製:パルプドナチュラル 品種:イエローブルボン 標高:1,100〜1,200m ▽備考 ・【豆】、【粉】からお選びいただけます。 ・300g以上ご購入頂いた場合は、2箱でのお届けとなります。2箱目の送料は当店が負担致します。 ・ペーパーレス推進のため、納品書・領収書を同封しておりません。
-
タンザニア サウステラAA
¥850
サウステラ(southtella)はsouth と stellaを合せた造語です。タンザニア南部ンベヤ地区のCPU(ウェットミル、ウォッシングステーション)サンプルから、 毎年”一番星”のような風味のロットが選ばれます。 南の一番星の名を冠したこの豆は、深煎りにしても個性が無くならず、すり下ろした林檎のような丸くて甘い酸味を感じます。後味にはカカオのビター感、カラメルの香味。苦味の主張はどちらかと言えば控えめな、甘くて優しいコーヒーです。 内容量:100g 焙煎度:深煎り 生産地:タンザニア南部ンベヤ 生産者:イユラ農協 精製:ウォッシュ 標高:1,700m 品種:N39、KP423 規格:AA KIBO サイズ:S18 ▽備考 ・【豆】、【粉】からお選びいただけます。 ・300g以上ご購入頂いた場合は、2箱でのお届けとなります。2箱目の送料は当店が負担致します。 ・ペーパーレス推進のため、納品書・領収書を同封しておりません。
-
エチオピア ベンチ・マジ G1 ゲシャ地区
¥900
アナエロビックナチュラルとは、コーヒー豆の精製過程での発酵プロセスの一種です。元々はワインの醸造などに使われる手法で、コーヒーでも不思議とお酒のようなニュアンスが出てきます。 エチオピアコーヒーらしい果実感と華やかな酸味、アナエロビックで生まれたお酒のニュアンスと、深煎りのしっとりとした甘さが絶妙です。 粘性のある質感で余韻もまったりと長く、ケーキやチョコレートなどの濃い味のお菓子とも相性が良いと思います。 アナエロビック精製特有のワイニー、ベリーの香りも楽しんでください。 内容量:100g 焙煎度:中深煎り(シティロースト) 生産地:ベンチ・マジ、ゲシャ地区 生産者:ゲシャ地区の500名の小規模生産者 精製:アナエロビックナチュラル 標高:1,700〜1,850m 品種:原生品種 ▽備考 ・【豆】、【粉】からお選びいただけます。 ・300g以上ご購入頂いた場合は、2箱でのお届けとなります。2箱目の送料は当店が負担致します。 ・ペーパーレス推進のため、納品書・領収書を同封しておりません。
-
ブルンジ ホラママ ウォッシュ
¥700
ジェンダー平等のプロジェクトの中で、ブルンジの女性生産者が育てたチェリーを集めて作られたコーヒーです。 「ホラママ」というのは、ココカ生産者組合が有しているドライミルの名前。由来は女性たちが畑に向かう途中、帰宅途中に歌っていた伝統的な歌だそうです。この歌には「勇気」や「力」という意味があり、コーヒー生産に携わる女性たちの力強さの象徴となっています。 ジューシーな甘さがあり、ブルーベリーやグレープのようなフレーバーを感じます。濃密なコーヒーを飲んで気分転換をしたい、リフレッシュしたい。そんな時にピッタリなコーヒーです。 内容量:100g 焙煎度:深煎り(フルシティロースト) 生産地:ブルンジ北部 ムインガ地区 カヤンザ地区 生産者:ココカ生産者組合の農家さん 精製:ウォッシュ 標高:1,200〜1,800m 品種:ブルボンなど サイズ:15up ▽備考 【豆】、【粉】からお選びいただけます。 300g以上ご購入頂いた場合は、2箱でのお届けとなります。2箱目の送料は当店が負担致します。 ペーパーレス推進のため、納品書・領収書を同封しておりません。